MENU
カテゴリー

新社会人におすすめオーダースーツ店10選

当ページのリンクには広告が含まれています。

体の大きさだけではなく、体の癖に合わせる、自分な好きなデザインで作れるなど、

自分だけの“1着”を作ることができる「オーダースーツ」

ひと昔では「オーダースーツはある程度年齢が経って作る高級品」という

認識が多く、新社会人でオーダースーツを作るという考えになることが難しくありました。

しかし、最近ではオーダースーツが既製品のスーツよりも需要が増えるなど認識の変化が起こっています。

そんな中で「初めてスーツをオーダーしよう!」と思っても、「オーダースーツのお店はどこだろう?」「どんなオーダースーツがあるのかな?」など悩んでしまいますよね。


そんなお悩みを解決すべく、

今回YowaTariでは「新社会人におすすめするオーダースーツ店」を10店舗選び、紹介していきたいと思います。

今回選んだポイントとして

①価格

②品質(口コミなど参考)

③納期(出来上がりまでの期間)

④場所

この4つのポイントをあげました。

本記事が初めての”1着”をつくる参考になれば幸いです。

目次

オーダースーツ店の選び方

オーダースーツの選び方は初めは冒頭でもお伝えしたポイントが大切だと感じます。

①価格

②品質

③納期

④場所

基本的には4つのポイントを考え、

あとは、あなたが考える重要点を絞って店舗を選ぶのが良いでしょう。

なるべく費用を安く抑えたいのであれば「価格」重視。

せっかくのオーダースーツだから品質を高めたいのであれば「品質」と。

ニーズに合わせて選定することがおすすめです。

価格

オーダースーツの価格は

・生地

・縫製方法

・オプション

によって変動します。

生地は基本的に化学繊維(ポリエステル、ポリウレタンなど)の割合が多ければ多いほど価格は低くなり、

天然繊維(ウール、綿、麻など)が多いほど価格は高くなります。

どちらにもメリット・デメリットがありますので用途に合わせて選ぶことが良いです。

縫製方法により価格が変化することもあります。

1着を作る時にマシンが多く関わっているとその分人件費(コスト)が抑えられるので価格は低くなります。

逆に、1着を作る時に人の手が多く関わっていると価格は高くなります。

前者は価格が抑えられますが着心地に若干の硬さが残ると言われており、

後者は価格は高いが着心地に優れていると言われています。

また、スーツのオーダーには

・パターンオーダー

・イージーオーダー

・フルオーダー

と3つのオーダーがあります。

パターンオーダー

既製品の中からサイズが合うものを選び、

選んだ既製品を基準として寸法を調整するオーダーです。

寸法調整の対象としてはジャケットの丈や袖丈など大まかな寸法をが対象になります。

寸法の調整と合わせて、裏地やボタンを変えることができます。

イージーオーダー

パターンオーダーにプラスして、“体型補正”ができるオーダーです。

サイズだけではなく、スーツの細かいデザイン(襟元、ポケットの形)も自分好みに変更することができます。

サイズに関してもパターンオーダーよりも細かく変更することができるため

フィット感はイージーオーダーの方が得ることができます。

フルオーダー

1から寸法をとり、あなただけの1着を作るオーダーです。

「仮縫い」「本縫い」という2つの工程があり、

「仮縫い」では一度目の寸法でスーツの着て再度、寸法や体型補正を行い、「本縫い」で完成形にしていきます。

まるまる1着が自分好みの自分にしか合わないスーツが出来上がります。

費用や日数が一番かかるオーダーです。

オーダーの種類も店舗選びのポイントになるので

ぜひ参考にしてみてください。


オプションに関して、オプションの対象となるものは店舗によって変わってきます。

詳しくは店舗に問い合わせるのが良いでしょう。

初めの1着は基本型がわからないので、基本を知る。ということもかねて、オプションはつけないことをおすすめします。

品質

品質を判断するポイントは2つあります。

・生地の質

・縫製の質

生地の質に関して言えば

・柄が真っ直ぐか

・織の線は真っ直ぐか

・すぐ破けないか

…etc

縫製の質に関して言えば

・縫い合わせは丁寧か

・左右対称か

・ほどけていないか

…etc

各ポイントをみて判断することが良いでしょう。

納期

もし着る日が決まっているのであれば、

着る日に合わせてオーダーしに行くことが好ましいです。

オーダースーツは基本1ヶ月程度はかかります。

これは何万件とあるスーツのオーダーに数百人で対応しているということが原因と考えられます。


店舗の中には「最短2週間」などのサービスもあります。

しかし、ある程度余裕を持ってスーツを仕立てた方が良いです。

スーツの出来上がりが完璧でないという場合も少しあります。

その際、お直しで対応していただいたとすると、追加で2週間かかってしまう場合があるのです。

試着したい日に間に合わない!

ということがないように、事前に店員さんに伝えておく、期間に余裕を持つという

ことを考えると良いでしょう。

場所

オーダースーツを作ることで良さでもあり悪さでもある、

「店舗に直接いかなければならない」というものがあります。

良さ

・オーダーの空気感を味わうことができる

・高級感を感じられる

・わくわくする

…etc

悪さ

・店舗に出向かなくてはいけない

と、良さに比べると悪さはないようなものですが、近くに店舗がなければ困りますよね。

店舗が近くにない人向けに最近では「オンライン注文」という

オンラインで注文ができるサービスを行っている店舗もあります。

1回目は店舗に直接いかなければいけませんが、

2回目以降は店舗に出向かなくても購入できるという便利なサービスです。


初めては店舗に行って体のサイズや癖などのデータをとらなければいけません。

そのためにも店舗の場所を知っておくことは重要です。

新社会人におすすめオーダースーツ店10選

新社会人におすすめするオーダースーツ店を表で紹介します。

(2023年7月23日 更新)

店舗名店舗画像リンクポイント価格品質納期場所
HANABISHI
※出典:https://www.wwdjapan.com/articles/637463
1935年創業老舗テーラー49,500円〜(税込)自分好みのスーツができる約6週間〜約7週間全国18店舗
銀座山形屋
※出典:https://shonan-city.com/shopguide/ginza-yamagataya
ポール・マッカートニーも熱望したスーツ店44,000円〜(税込)着心地に満足約2週間〜約6週間全国24店舗
KASHIYAMA
※出典:https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/topics/page/specialtystores-kashiyama.html
2回目からオンラインで注文可能33,000円〜(税込)使用したい日に間に合った約1週間〜約1ヶ月全国60店舗
GINZA Global Style
※出典:https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=29240
創業90年の老舗問屋直営店41,800円〜(税込)提案してもらって選びやすかった約3週間〜約4週間全国28店舗
オーダースーツSADA
※出典:https://www.ordersuit.info/
縫製から小売まで一貫して手掛ける32,780円〜(税込)コスパが良い約2週間〜1ヶ月全国33店舗
麻布テーラー
※出典:https://cheeese.monex.co.jp/shops/cheeese__0000901/detail
豊富な知識と経験を持つスタッフがサポート
44,000円〜(税込)見た目も着心地も良い約3週間〜約4週間全国27店舗
ミユキクラフツスーツ
※出典:https://partenza-sapporo.com/news_blog/category/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/
相手のために着る1着59,400円〜(税込)期待を良い意味で裏切ってくれる約1ヶ月全国4店舗
ONLY
※出典:https://only.co.jp/
国内自社工場で縫製41,800円〜(税込)スタイリングを教えてくれる約2週間〜約2ヶ月全国31店舗
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S
※出典:https://www.solaha.jp/shop/universal_language_measures/
選べる縫製縫製方法42,900円〜(税込)お気に入りの店員さんがみつかる約4週間〜約5週間全国15店舗
TAKASHIMAYA EASY MADE
※出典:https://my-best.com/products/197531
購入後のアフターケアが充実77,000円〜(税込)知識が豊富な店員さんが多いから安心約1ヶ月全国15店舗

HANABISHI

出典:https://www.wwdjapan.com/articles/637463

初回キャンペン実施中

通常77,000円(税込)

初回55,000円(税込)22,000円オフ

創業1935年から伝統技術を継承してきた安心のクオリティ。

「初めてオーダースーツを作る!」という人も

安心して自分だけの1着を仕立てられます。


私も実際に初めてオーダースーツを作ったのは花菱さんです。

決め手としてはやはり「初回割引サービス」です。

金額は敷居が低かったですが作ってから3年経った今でも

着用しているため持ちがすごく良いです。

スーツ1着の価格49,500(税込)〜
通常77,000円(税込)

初回55,000円(税込)22,000円オフ
選べるスーツの形3種類
納期約6週間〜約7週間出店場所札幌、岩手、山形、宮城
新潟、群馬、埼玉、千葉
東京、神奈川、静岡、福岡
オーダー方法イージーオーダー修理保証期間1年以内
縫製場所国内縫製レディースオーダーの可否可能

銀座山形屋

出典:https://shonan-city.com/shopguide/ginza-yamagataya

ポール・マッカートニーも熱望したスーツ店

1966年、ビートルズが日本に来日した際に

ビートルズのポール・マッカートニーが山形屋のスーツを熱望し

作ったという歴史があるオーダースーツ店。

海外でも通用する仕立てを脈々と受け継いでいる

老舗テーラーです。

スーツ1着の価格スーツ44,000円(税込)〜選べるスーツの形4種類
納期最短納期2週間〜約6週間
(縫製によって変動あり)
出店場所旭川、釧路、東京、神奈川
千葉、埼玉、大阪、福岡
オーダー方法イージーオーダー修理保証期間6ヶ月間
縫製場所国内縫製レディースオーダーの可否可能

KASHIYAMA

出典:https://www.sogo-seibu.jp/yokohama/topics/page/specialtystores-kashiyama.html

初回キャンペーン

通常33,000円(税込)〜メンズ・ウィメンズ

初回限定7月1日〜31日まで22,000円(税込)

学割:学生証提示で22,000円(税込

2回目からオンラインで注文可能

初回の採寸が満足行けば2回目はオンラインで

注文が可能という「社会人生活毎日忙しくて、休みの日は家にいたい…」という人におすすめ。

通常のオーダーも33,000円〜とリーズナブルに

オーダースーツが作れちゃうというのもポイントです。

スーツ1着の価格通常33,000円(税込)〜メンズ・ウィメンズ

初回限定7月1日〜31日まで22,000円(税込)
学割:学生証提示で22,000円(税込)
選べるスーツの形1種(縫製が3つ選択可能)
納期最短1週間〜1ヶ月(縫製によって変わる)出店場所札幌、帯広、北見、
宮城、青森、愛知、
静岡、岐阜、三重、
長野、新潟、石川、
福井、東京、神奈川、
埼玉、千葉、茨城、
栃木、大阪、兵庫、
京都、広島、岡山、
山口、島根、鳥取、
愛媛、香川、徳島、
福岡、長崎、熊本、
大分、宮崎、鹿児島
オーダー方法パターンオーダー修理保証期間1年間
縫製場所中国または国内レディースオーダーの可否可能

GINZA Global Style

出典:https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=29240

初回キャンペーン

初めての方 30,800円(税込)

早割2着購入キャンペーン

2つセット購入で1着25,850円(税込)

2着セットで購入するのではなく1着購入がおすすめ

オーダースーツは寸法をとり、体型に合わせて作ります。

なので、1着をまずうまくいくように作ってから

2着目を購入することがおすすめです。

グローバルスタイルは2着セット購入キャンペーンを定期的に

開催していますが、まずは満足が高い1着を作るのが良いでしょう。

スーツ1着の価格通常41,800円(税込)
2つセット購入で1着26,400円(税込)
選べるスーツの形12種類
納期約3週間〜約4週間出店場所札幌、仙台、静岡、
愛知、東京、神奈川、
千葉、埼玉、大阪、
京都、兵庫、広島、
福岡
オーダー方法パターンオーダー修理保証期間3ヶ月以内
全額返金保証あり
縫製場所国内縫製レディースオーダー可否可能

オーダースーツSADA

出典:https://www.ordersuit.info/

初回キャンペーン

初回 21,780円(税込)〜

(同時購入なら何着でも初回価格)

縫製から小売まで一貫して手掛ける

日本マーケティングリサーチ機構の顧客満足度調査にて

 「オーダースーツ総合満足度」1位を獲得する店です。

小売から縫製まで一貫して行い、その分中間の費用が少ないため

適正な価格でオーダースーツを作ることができます。

何と言っても、初回の割引が破格です。

既製のスーツよりも安価であることから「お店は大丈夫なのか?」と心配してしまうほどです。

スーツ1着の価格通常32,780円(税込)〜

初回21,780円(税込)〜
(同時購入なら何着でも初回価格)
選べるスーツの形1つの形を好みで調整
納期2週間〜1ヶ月出店場所札幌、宮城、福島、
富山、石川、長野、
静岡、愛知、栃木、
埼玉、千葉、東京、
神奈川、大阪、兵庫、
広島、福岡、熊本
オーダー方法イージーオーダー修理保証期間1ヶ月、ウエスト調整永久無料
縫製場所中国または国内レディースオーダーの可否可能

ミユキクラフツスーツ

出典:https://partenza-sapporo.com/news_blog/category/%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/

新社会人応援プライス

25歳以下限定で49,500円〜(税込)

相手のために着る1着

「装いは相手に礼儀をはらうもの」という

オーダースーツを仕立てる理念を掲げているスーツ店です。

もともとは生地の生産を行っていた会社であり、現在でも生地生産を行っています。

生地生産から1着のスーツへと一貫して行っていることからクオリティとアフターケアが安心です。

私も実際にこちらの店でオーダースーツを仕立てたことがありますが、

スーツのサイズもちょうどよく、見た目もかっこ良いのです。

その中でも、何と言っても生地が良いです。

高級感がある光沢とシワがついても1日干しておけばきれいに元通りになる

驚きの生地です。

スーツ1着の価格通常 59,400円〜(税込)
御幸生地 99,000円〜(税込)
25歳以下49,500円〜(税込)キャンペーン中
選べるスーツの形複数あり
納期1ヶ月出店場所札幌、東京、大阪
オーダー方法イージーオーダー修理保証期間1年間
縫製場所国内レディースオーダーの可否可能

麻布テーラー

出典:https://cheeese.monex.co.jp/shops/cheeese__0000901/detail

豊富な知識と経験を持つスタッフがサポート

豊富な知識と経験を持つスタッフさんがいることにより、

オーダースーツが初めてな人でも気軽に相談ができます。

オーダースーツで心配なことは妥協せずに相談することが

最高の1着を仕立てるポイントになります。

どんどん相談しちゃいましょう。

また、スーツのクオリティは過去に東京オリンピックのブレザー

縫製したこともある縫製工場を使用しており、安心してオーダーできると言えるでしょう。

スーツ1着の価格44,000円(税込)〜選べるスーツの形4種類
納期約3週間〜約4週間出店場所札幌、愛知、埼玉、
東京、神奈川、京都、
大阪、兵庫、広島、福岡
オーダー方法パターンオーダー修理保証期間6ヶ月
縫製場所国内
※ハンドメイドのみ中国協力工場にて縫製
レディースオーダーの可否銀座six店のみ対応可能

ONLY

出典:https://only.co.jp/

早割キャンペーン実施中

早割 33,440円(税込)〜 2000着限定

国内縫製で最短納期対応可能

国内の自社工場で縫製を行っていることから、約2週間で仕立てが可能です。

「着る予定があるから早くほしい!」といったご要望にも対応が可能です。

8種類のスーツの形から選べることにより「見せたい自分」を表現しやすいと言えます。

私はオンリーで既製服を新調しましたが

とても風合いが良く、何よりも店員さんがコーディネートしていただいたので

スーツのコーディネートがわからない私でも安心することができました。

スーツ1着の価格通常 41,800円(税込)〜
早割 33,440円(税込)〜 2000着限定
選べるスーツの形8種類
納期約2週間〜約2ヶ月出店場所札幌、愛知、静岡、
東京、神奈川、京都、
大阪、兵庫、広島、
岡山、福岡
オーダー方法パターンオーダー修理保証期間3ヶ月
縫製場所国内または中国レディースオーダーの可否可能

ユニバーサルランゲージメジャーズ

出典:https://www.solaha.jp/shop/universal_language_measures/

サマーセール実施中

通常64,900円(税込)〜に対して

・1着15,000円off 

・2着40,000円off 各税込

事前予約キャンペーン

事前予約でオプション5,500円(税込)分プレゼント

選べる縫製方法

縫製方法が「マシンメイド」「ハンドメイド」の2つから選ぶことができます。

「マシンメイド」はしっかりとした見た目になり

「ハンドメイド」は体に吸い付くように着心地が良くなります。

「着心地よくスーツを着たい!」という方は

ぜひ「ハンドメイド」でお気に入りの1着を仕立ててみてはいかがでしょうか。

スーツ1着の価格通常42,900円(税込)〜

サマーオーダーセール
通常64,900円(税込)〜に対して
・1着15,000円off
・2着40,000円off 各税込
選べるスーツの形3種類
納期通常:4〜5週間
納期短縮オプションにて2〜3週間(無料キャンペーン中)
出店場所愛知、東京、神奈川、
埼玉、大阪、兵庫、
広島、福岡
オーダー方法パターンオーダー修理保証期間1年間
縫製場所中国または国内レディースオーダーの可否可能

TAKASHIMAYA EASY MADE

出典:https://my-best.com/products/197531

2着セール実施中

通常:77,000円(税込)〜

2着セール:2着66,000円(税込)〜

購入後のアフターケアが充実

“敷居が高い”と思われがちな百貨店(デパート)ですが、

意外と、お手軽にオーダースーツを買うことができます。

お手軽にオーダースーツを買うことができるだけでなく、

購入後のアフターケアも充実しています。

百貨店=全て揃う場所

というだけあり、スーツの修理屋さんも完備。

いざという時の対応対応の速さに安心です。

スーツ1着の価格通常:77,000円(税込)〜
2着セール:2着66,000円(税込)〜
選べるスーツの形6種類
納期約1ヶ月出店場所東京、神奈川、千葉、
群馬、岐阜、愛知、
大阪、京都、岡山、
愛媛、鳥取
オーダー方法イージーメイド修理保証期間1年間
縫製場所国内レディースオーダーの可否不可(百貨店内別店舗で可能)
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がYowaTariに還元されることがあります。
※各店舗の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。

トータルでコスパが良い

私はオーダースーツを初めて作った21歳からこれまでずっと

オーダースーツしか着れなくなってしまいました。


理由としては

・フィットしているから見た目がカッコよい

・見た目がカッコよいからモチベーションが上がる

・スーツの持ちが良く長く着ることができる

・持ちが良いためトータルでみたときに費用が抑えられる

ということがあげられます。


こんなメリットがあるのでもう既製服には戻れなくなってしまいました(笑)

新社会人でオーダースーツが初めてで「作ってみたいけど、ちょっとなぁ…。」と

尻込みしている人でも安心して飛び込めるものなんだと分かっていただければ、

今回の記事は十分役割を全うしたと言えます。


ぜひ、一度オーダースーツをお試しください。


以上


たくしんでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです!

この記事を書いた人

どこにでもいる20代の人間です。
「新社会人のリアルな悩みを打開するためのヒント」をテーマとしたメディアを運営しています。

頑張っている新社会人、新卒、社会人2年目の方々の力になりたいと思いメディア運営をはじめました。よろしくお願いします。

コメントする

コメントする

CAPTCHA


目次