ヨワタリリアル– category –
筆者が実際に経験したことについて綴ってきます
-
「前にも言ったよね」と上司から言わない方が良い理由
こんにちは、筆者です。 今月(2025年9月)の中ごろに、ヤフーニュースさんにて「『前にも言ったよね?』が致命傷 Z世代の約6割がやる気を失った上司の一言」という、ちょっと気になる記事を見つけました。 今回は、この上司や先輩というマネジメントを行... -
他人目線で自分を評価している人が陥ること
こんにちは、筆者です。 自分ってダメだな…。まだまだだな…。と自分を卑下してしまうことはないだろうか? もし、卑下している理由が「他の人よりも劣っているから」という”他人目線”で判断しているのだとしたら、その悩みから抜け出すのは困難かもしれな... -
”リセマラ思考”がもたらす”孤立”について考えてみた
ちゃおっす、筆者だ。 日々、生活している中で、「これはきついなぁ」ってものを思い浮かべてほしい。 その中に、「人間関係」はないだろうか? え、ない?じゃあ今日の記事はおしまいだ。 まぁちょっと待ってほしい。おそらく「人間関係」に難しさを感じ... -
”劣等感”はそもそも必要なのか?ということを考えてみた
ちゃおっす、筆者だ。 皆さんは「劣等感」というのを感じるだろうか? 筆者は幼少期の頃から周囲と比べて「自分はなぜできないんだろう?」そう自問自答して枕を濡らした日もあった。 社会人になると、特に営業職だと、営業成績が見える化されたり、個人の... -
YowaTari-ヨワタリ- 月運営報告【2025年8月】
筆者だ。 2025年8月のYowaTari-ヨワタリ-の活動報告をしていきたいと思う。 今月はお盆休みなどもあって、なかなか不規則なPV数となってしまった。 今回の活動報告では「8月の目標達成度」と「PVの異常値」に注目して振り返っていきたい。 本、活動報告は... -
中学生の時のある選択で今でも後悔している話
こんちは、筆者です。 皆さんは人生の中で「後悔」していることはありますか? 人生は「選択の連続」だとどこかの記事で読んだ気がしますが、それは結構本当のことだと思うんです。たかだか20数年間しか生きていませんが、その筆者が生きた年数で思います... -
YowaTari-ヨワタリ- 月運営報告【2025年7月】
こんちは筆者だ。 ここでは本サイト「YowaTari-ヨワタリ-」の運営報告をしていきたいと思います。 「なんでこんなことするの?」という疑問にお答えするならばこの記事の意図は次の4つがあります。 ・筆者のような内向的な人でも記事が書けるよという勇気... -
コロナ体験日記
2024年、人生で初めてコロナを患いました。 初めてとは言ったものの、症状がでて病院へ行き、コロナの検査をした結果、正式に”コロナ”と診断を受けたというのが初めてであって、知らず知らずのうちに罹患していた可能性は十分あるので、なんとも言えません... -
仲良くなるのが難しいと思ってしまう人の特徴
職場やプライベートで「この人とは仲良くなることが難しいかも…」と感じてしまうことはないだろうか? 仲良くなるのが難しいなと感じてしまう人というのは特徴があるんじゃないかと思い、気づいたことを綴っていきたいと思う。 ただし、あくまでも筆者個人... -
映画【ルックバック】を観て感じたこと
やっと、やっと、映画『ルックバック』を観てきた。 一時期SNSで毎日目にするほどに話題となった映画だが、筆者は映画好きでありながら、皆が「ルックバック観に行った!」「超感動した!」という映画好きをそそるような発信を見ても、横目に見ながら「ふ...
1