MENU
カテゴリー

【新卒1年目】初ボーナスの有意義な使い方について

当ページのリンクには広告が含まれています。

初ボーナスみなさんは貰いましたでしょうか?

そんな時に

「初ボーナスを受け取って、無駄にしたくない!」

とお悩みはありませんか?


確かに、せっかく社会人になって初ボーナスを得たわけですから、

有意義に使いたいと思いますよね。


かく言う私も初ボーナスはしっかり吟味して使いました。

結果、社会人になって4年、今でも重宝しています。


そんな初ボーナスの使い方を今お悩みの方にもしてほしいと思い、

今回

『初ボーナスの有意義な使い方』

を紹介していきたいと思います。


初ボーナスの有意義な使い方のヒントとなれば幸いです。

それでは本題に参りましょう。


目次

有意義な使い方

早速、有意義な使い方を紹介したいと思います。

個人的に使い道のカテゴリーは

*仕事用品

*プライベート用品

*自己投資

この3つに分けることができると考えています。

それぞれ紹介していきます。

仕事用品

1 スーツ

現社会人に対して「社会人で一番着る服は何?」と聞かれたら高確率で答えるであろうもの。

そう、『スーツ』です。


最近では、新社会人でも“オーダースーツ”を着る人が増えています。

「スーツなんてどれも一緒でしょ。」と思った方。


私の経験から、オーダースーツを着ることのメリットは多くあります。

・見た目がかっこよく気分が上がる

・体型に合わせるから姿勢が良くなる

・自信を持っているように見える

・取引先に一目置かれる

…etc

あげたらきりがありません。


最近のオーダースーツは初回キャンペーンでだいぶ安く買うことができます。

何なら既製服の値段で作れてしまうほどです。


私の人生初のオーダースーツはHANABISHIというオーダースーツ店で仕立ててもらいました。

愛用して4年になります。持ちも良いので総合的に見るとお財布に優しいです。


ビギナーズキャンペーン実施中!オーダースーツ【HANABISHI】

2 ネクタイ

コロナ禍になってから在宅ワークも増え、スーツをちゃんと着るという機会も減ってしまい、ネクタイもしないという方も増えましたね。ですが、新社会人にとって“着崩す”ことはなかなか難しいことです。


どうしても、ネクタイをしなければいけない状況なのではないでしょうか。

そんな、イヤイヤネクタイをしている現状を変えるには一つ方法があります。

それは、『良いネクタイ』を使うことです。


良いネクタイをしてみるとわかることがあります。

なんだと思いますか?


つけ心地が違います。

ネクタイを結ぶのも楽です。


こればっかりは実際に使用してみないとわかりません。

お店などで『良いネクタイ』を使ってみてください。

それでしっくりくれば、ネクタイにボーナスを使用することも考えても良いかもしれません。

商品ブランド価格こんな人におすすめ
ポール・スミス18,000円
・普段無地のスーツを着ている人
・ネイビーのスーツを着てる人
・私と同じネクタイを使いたい人
・柔らかめのネクタイを使いたい人
ヴィヴィアンウエストウッド19,800円・私はこのデザインのネイビーを使っています。
・ヴィヴィアンのブランドロゴがかっこいい、かわいいと思う人。
タイユアタイ35,200円・イタリアの老舗伝統ブランドのネクタイを着たい人
・個性を出したい人
・丈夫さを求めている人
エルメネジルド・ゼニア15,790円・伝統の生地メーカーのクオリティを試したい人
・結びやすさを追求したい人

3 ペン

ボールペンの記事は前に書かせていただきましたが

・筆記具が好き

・筆記具でモチベーションが上がる

という方にはぜひペンに初ボーナスを使っていただきたい。


6万円あれば正直高級ペン買えます。

今の私であればカランダッシュがほしいです。

と。


良いペンを使うことでモチベーションが上る人は

モチベーションが上がることにより、仕事でのリターンも見込めるので有意義な使い方だなと考えます。

4 靴

ほぼ一日中お世話になるものといえば“靴”です。

一日中、あなたを支えてくれています。


そんな靴に初ボーナスを使ってみるのも一つの有意義な使い方ではないでしょうか。

たくしんは「社会人では靴は最低でも3足必要。」という教訓をどこかの本で読んでから、ビジネス用の靴を3足買いました。

“一日履いたら一日休ませる”という目的のため3足らしいです。)

ただし、初ボーナスではなく通常の給料でです。


これがなかなかの痛い出費で、初ボーナスで買えばよかったと後悔したことがありました。

それではなぜ、靴が3足も必要なのでしょうか。


“すぐだめになってしまうから”です。


革靴はあくまでも消耗品です。

ですが、手入れをして適切な頻度で使うことで何十年も履くことができます

トータル的に見積もって、少し高い靴を使うことで経済的にも有意義な使い方です。

ちなみに私は「リーガル」というブランドの靴を愛用しています。

というか、これしかビジネスシューズは持っていません。

価格も比較的リーズナブルで耐久性、アフターフォローがしっかりしています。

商品
価格23,100円24,500円23,100円
使用シーン・ビジネス
・フォーマル
・ビジネスカジュアル
・プライベート
・ビジネス
・フォーマル
こんな人にピッタリ・ビジネスでも使いたいけど結婚式などの式典でも使いたい方
・適度な光沢をお求めの方
・最近ジャケパンが多い人で仕事でも履ける靴を探している人
・仕事だけではなく、プライベートでも履きたい方
・基本的にはパーティーシーンなので履きたい方
・ドレッシーな格好を好む方

プライベート

1 ゲーム

ゲームなどの娯楽に使うのはいかがでしょうか。

たくしんは配属時に速攻でPS4を買いました。


配属された後はストレスが貯まる日々が続きます。

このストレスとどう向き合っていくか、と考えたときに

結果的に自分が好きな娯楽にお金を使う=PS4となりました。


ストレス発散のためのツールに使うのはとても有意義だと言えます。

2 スポーツ用品

自分が取り組んでいるスポーツに関する用品にお金を使うのも良いことです。

プライベート充実にも繋がります。


ただ、取り組んでいるスポーツによっては初ボーナスでの購入は難しくなりますので、予算と相談して決めたほうが良さそうです。

3 衣類

プライベートで着る衣類に初ボーナスを使うのも良いと言えるでしょう。

自分が好きな服を買うことが仕事を頑張る活力にもなることが見込まれるので、とても有意義な使い方だと言えます。


私もアウターは少しこだわりがあるので

長く使うものであれば、初ボーナスを使ってもよいかなと思います。

4 Apple Watch

プライベートで初ボーナスを使うのに一番オススメなのがApple Watchです。

なぜならば、私が初ボーナスで購入したからです。


私が一番最初の会社で受けた研修では

腕時計をつけましょう」という内容がありました。


それまでは腕時計は使ったことがなかったのですが

会社からそう言われてはつけないわけにもいきませんでした。

社会人に最低限ふさわしい時計はなにかわからなかった私は

『Apple Watch』を購入しました。


Apple Watchは便利ですし、ビジネスシーンにもあいます。

特にこだわりがなければ、Apple Watchはおすすめです。

自己投資

1 本

本は自分の視野、知識を広げてくれるツールです。

歴史、偉人の考え、専門知識などなど、様々なことを教えてくれます。


1冊読めば1人の視野、10冊読めば10人の視野を手に入れることができます。

しかも、一冊約1500円で買えてしまい、なおかつ、リターンが大きいという

大変有意義な初ボーナスの使い方です。


今、新社会人になって悩みがあるという人は

本を読んで、その悩みと向き合ってみると意外と解決できるなんてこともあります。


初ボーナスすべてを使わくとも

10,000円を使えば6冊程は買えてしまうのでコスパ◯といえるでしょう。

2 資格勉強

自己投資との連想で思いつくのが「資格勉強」

資格を持っているだけで基本給が増えたりと、確実にリターンを見込める自己投資といえます。


資格を持っていると基本給が増えるというのは

これまた会社によって制度が違うのでこちらも要確認ですね。


ちなみに資格をとるなら

どこの会社でも使える資格がおすすめです。

・簿記

・TOEIC

・ファイナンシャルプランナー

・マイクロソフトオフィススペシャリスト

3 芸術

芸術に触れることで感性、洞察力、思考力を鍛えることができます。

芸術は良いです。

一つの絵に心を動かされたり

一つの映画に考えさせられたりと新しい自分を見つけることができる経験の一つです。


そんな芸術に触れるのは

・絵画鑑賞

・博物館

・映画鑑賞

とあげることができます。


この中では映画鑑賞が一番高価ですが、

身近に触れることができる芸術です。


映画の雰囲気にこだわりがない人であれば

AmazonPrimeVideoでも良いかもしれません。

私も重宝しています。


洋画を観たいならU-NEXT がおすすめです。

洋画のラインナップが豊富で、私も1年間ほど利用して大変満足でした。

ただ、会費がやや高めなので、31日間トライアルを試してみて良かったら続けるのが良いと思います。

4 旅行

旅行と言っても私が紹介するのはできる限り近場での旅行です。

やはり、初ボーナスと言っても金額も限られています


できるだけ近場で、温泉入ってゆっくりできるというのがおすすめです。

日々の疲れを癒すだけではなく、

いつもと違う場所に行って、様々な視野を広げるということもできます。


体験にお金を払う


ということも一つの有意義な使い道です。

ボーナスは貰えるのか

大前提としてここが大切ですよね。

実際ボーナスは貰えるのか


私の実体験をベースにお話しさせていただきたいと思います。

結論からお伝えすると

『会社によります』

こればかりは確実に貰えると言うことは言えません。


私が新社会人だったころは入社し、夏にボーナスが支給されました。

ただ、私の会社が普通ではないということだけお伝えします。


気になったら人事に相談してみるのも一つの方法です。

いくら貰えるか

これも私の体験談になってしまいますが、私が実際いただいた初ボーナスの金額は

手取りで『6万円』ほどです。


正確にはもう少し少なかったと思いますがだいたいこの金額です。


他のサイトでも検索してみましたが

4〜6万円という水準が多いそうです。

これも会社によって変わると思いますので一概には言えません。

ご参考までに。

アバウトな使い方

「それでも使い道に迷っているよ」という方は

以下のを設定するのも良い方法かもしれません。

・ずっと欲しかったもの

・興味があるもの

・仕事のモチベーションに繋がるもの

・友人に使う

・自己投資

こういった軸を考えることで

自分が思う初ボーナスの有意義な使い方を見つけることができます。

お試しください。

個人的なおすすめ

私の個人的な初ボーナスの使い方は

・本

・Apple Watch

・貯金

の3つです。

本に関しては”有意義な使い道”でお伝えした通りであります。


将来より多くお金をもらえるようにする一つの方法だと思います。

知見が広がる→仕事ができる→成果が上がる→評価が上がる

こんな過程があると言えます。


自分で事業を起こすときもきっと役立ちますので本へお金を使うことは長期的にみて有意義だと考えます。

Apple Watch

Apple Watchは重複しますが、腕時計として万能です。

ただ、充電をしなければいけないというデメリットはありますが、

それでも時計自体の大きな欠点にはなりません。


腕時計を迷っている人は一度Apple Watchを使うのも良いかもしれません。

貯金

本当に迷ったら貯金が良いです。

無理に使う必要はありません。

欲しいものがでたとき、または、必要になったときに使うために貯金することは大切です。


最近、「若いうちは貯金するな!」という言葉が目につきます。

私個人的には貯金したほうが良いと思います。


それは、貯金で救われた経験がとても多いからです。

ある程度自分が安心できる額の貯金を貯めることができたら経験やものに使うのも良いと思います。


こうした未来の自分のためにお金を残しておくことも

一つの選択肢としてあってはいいのではないかなと思います。

まとめ

初ボーナス出るか出ないか楽しみではありますが、

何に使おうか悩む時期でもあります。


そんなときに今回の記事が役に立てば良いなと思います。

ここまで、様々な使い方を紹介しましたが、付け足すとお世話になっている親御さんなどにプレゼントを送っても良いかもしれませんね。


社会人初ボーナスが有意義に使えますように!


以上


たくしんでしたっ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです!

著者

こんにちは、インキャ・インドアという2つの”イン”を持つ者です。

自分で言うのもなんですが、かなり人に恵まれています。

”人”に関係する悩みの解消法を独自の経験から発信します。

コメントする

コメントする

CAPTCHA


目次